2013年7月25日木曜日

伴支部長が「萱野長知と孫文革命」で講演

日中友好協会高知支部が8月8日から高知市で開催する「理解・友誼・平和・池田大作と中国展」の前夜祭として日中友好に関する講演会を開催します。東京中国文化センターの石軍センター長に続いて世界連邦運動協会高知支部の伴武澄支部長が「萱野長知と孫文革命」と題して講演します。当日、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

 萱野は宮崎滔天とともに孫文革命を支えた日本人の一人として知られていますが、滔天が熊本出身であることは知られても、萱野が高知出身だったことはあまり知られていません。1941年に自著『支那革命秘笈』を書いていますが、ほとんど読まれることなく現在に到っています。しかし、高知市民図書館が歴史研究家久保田文治氏の協力で『萱野長知』『萱野長知・孫文関係史料集』という2冊の本を出版したことでかろうじてその足跡をたどることができるようになっています。日中関係史の秘史にあたる部分かも知れません。

 1925年、孫文が北京で死を覚悟したとき、萱野を呼んだことは有名な逸話となっています。そんな萱野長知を育んだのが高知の風土だったということにもう一度思いを馳せたいと思います。

 日時 2013年8月7日午後7時から
 場所 高新ホール(高知市本町3丁目2−15 ) 

「理解・友誼・平和・池田大作と中国展」オープニング

  ご案内

 謹啓、盛夏の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、私どもの諸活動に格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。
 本年は、日中両国が平和友好条約を締結し、35周年の佳節を迎えます。これまでに幾多の人士が両国友好の為に尽力される中、45年前に『日中国交正常化提言』を発表するなど、多大なる貢献をされた代表的な人物のひとりが池田大作氏(創価学会インタナショナル会長)です。
 この度、両国の末永い平和友好を願い、「理解・友誼・平和 池田大作と中国展」(高知展)を開催させていただく運びとなりました。
 本展は、両国改善に尽力され、「金の橋」の道筋を築いたえ田大作氏の軌跡を国家二級文物の品々や数々のパネル展示で紹介するものです。本展が世々代々の両国友好の為に、そして世界平和の一助になれば幸甚です。
 展示物を所蔵する東京中国文化センターは、日本に中国文化を紹介するとともに、両国の文化交流の促進、両国民の相互理解を目的に2009年12月に中国政府が設立した文化機関です。
 つきましては、左記の通り『オープニングーセレモニー』を催したいと存じます。ご多繁の折りとは存じますが、何卒ご来臨の栄を賜りますようご案内申し上げます。

                              敬 白

「理解・友誼・平和・池田大作と中国展」(高知展)オープニングセレモニー
日 時 平成25年8月7日(水)午後4時開会
会 場 高知文化プラザ「かるぽーと」7階 第1展示室

主催:NPO法人 高知県日中友好協会(会長 鈴木康夫)
   東京中国文化センター(センター長 石軍)
協力:創価学会
問合せ先 高知市本町4-1-37 高知県社会福祉センター1階8号
     電話(088)825-0511 FAX(088)825-0513

                                 平成25年7月吉日